- ホーム
- お手入れ・取り扱い方法
エシカルダウン取り扱い・お手入れ方法
Q(質問):日々のメンテナンス(干し方) について。
A(回答):天日干しをする際、カバーを付けたまま天気の良い日の(10時〜14時の間)に表と裏面両面をしっかり太陽の光に当て湿気を十分に取ってください。※ふとんは叩かないで下さい。
Q(質問):ご家庭での洗濯方法について。
A(回答):
1.「手洗い」40℃ぐらいのぬるま湯に中性洗剤をとかし、洗濯ネットに入れ優しく押し洗いしてください。 ※塩素系・酵素系漂白剤は使用しないでください。
2.「洗濯機をご使用の場合」
・洗濯コースは「押し洗いコース弱」を選び、洗濯ネットは必ずご使用ください。
※布団はたたんでネットに入れてください
3.脱水は裏面を表になるようにたたんで洗濯ネットのまま弱く短時間で行ってください。
※洗濯機の脱水機は弱・おしゃれ着コース・ドライコース等に設定してください。
1.「手洗い」40℃ぐらいのぬるま湯に中性洗剤をとかし、洗濯ネットに入れ優しく押し洗いしてください。 ※塩素系・酵素系漂白剤は使用しないでください。
2.「洗濯機をご使用の場合」
・洗濯コースは「押し洗いコース弱」を選び、洗濯ネットは必ずご使用ください。
※布団はたたんでネットに入れてください
3.脱水は裏面を表になるようにたたんで洗濯ネットのまま弱く短時間で行ってください。
※洗濯機の脱水機は弱・おしゃれ着コース・ドライコース等に設定してください。
Q(質問):何kg以上の洗濯機を推奨していますか?
A(回答):お持ちの家庭用洗濯機の取り扱い説明書をご参照お願いいたします。
Q(質問):コインランドリーの乾燥機使用について
A(回答):商品によって違いますので確認お願いいたします。
※【エシカルダウン】 ・・・・タンブラー乾燥はお避けください。
※【エシカルダウンリッチ】・・・ タンブラー乾燥 可
※【エシカルダウン】 ・・・・タンブラー乾燥はお避けください。
※【エシカルダウンリッチ】・・・ タンブラー乾燥 可
Q(質問):エシカルダウンリッチ掛け布団の乾燥機使用について
A(回答):タンブラー乾燥をご利用の際は洗濯ネット無しで乾燥機(大)を使用。
時間は約40分程度、しっかりと空気を含ませることでふんわりとなります。
※【エシカルダウンリッチ】・・・ タンブラー乾燥 可
時間は約40分程度、しっかりと空気を含ませることでふんわりとなります。
※【エシカルダウンリッチ】・・・ タンブラー乾燥 可
Q(質問):洗濯後の天日干しの方法
A(回答) : ◎洗濯後干す際、両端 足元・襟元を引張り、形を整えて直射日光で十分乾燥させます。 1〜2時間ごとに裏→表→上→下を均等に日光に当てるように乾燥させて下さい。ある程度乾いてきた際、中綿をほぐすとより乾きも早くふんわりと仕上がります。
Q(質問): 保存・収納方法について 圧縮袋使用できる?
A(回答):圧縮袋のご使用は羽毛と同様に中綿(エアーフレイク)の繊維構造が傷みやすくなるため 推奨はしていません。
使われる場合は、布団を圧縮袋に入れた状態で軽く押さえ、中の空気を抜く程度でお願いいたします。袋から出して使用する際は十分に空気を通してあげてください。
使われる場合は、布団を圧縮袋に入れた状態で軽く押さえ、中の空気を抜く程度でお願いいたします。袋から出して使用する際は十分に空気を通してあげてください。
Q(質問):布団はカバーをつけて使用した方が良いですか?ズレ防止は?
A(回答):汚れ予防のためにもカバーを掛けてお使いいただくことをオススメいたします。
ご使用の際、カバー紐を8ケ所しっかりと止めるとズレにくく快適にお使いいただけます。
ご使用の際、カバー紐を8ケ所しっかりと止めるとズレにくく快適にお使いいただけます。
Q(質問):真冬に寒い地域なので毛布を一緒に使いたいのですが,どうすればよいですか?
A(回答):毛布をエシカルダウンリッチ掛け布団の上にかけてください。
毛布が外気の冷気を遮断し、体温で温まった布団内の空気を逃しません。
毛布が外気の冷気を遮断し、体温で温まった布団内の空気を逃しません。