- ホーム
- 会社概要
ごあいさつ
創業以来、新たな価値を創造することで暮らしを豊かにする。を命題とし、
お客様の想いを創るで叶えてまいりました。
日本初の”こたつ専用敷き布団”の開発、羽毛布団、涼感シーツ 抗ウイルス立体マスクなど顧客のニーズや
価値観の変化を捉え対応してきたことが、今日弊社が存続できている証であると考えております。
現在は羽毛・キャメル・オーガニックコットンなどの天然素材を使った寝具だけでなく
環境に負荷の少ない人工羽毛素材【エアーフレイク®】を中心とした寝具を展開。既存の業界から新たな事業領域を拡げるべく、
アウトドア向け商品の開発も開始し2021年にはmakuakeにてシュラフ(寝袋)を製品化致しました。
OEM生産だけでなくお客様のオリジナル製品開発のお手伝い【ODM】もさせていただいておりますので
お気軽にお問い合わせくださいませ。
私たちは、常に変化し続け新たな価値を創造し、どんな時,どんな場所でも温もりと安心をお届けいたします。。

会社概要
-
社名 イシケン株式会社 代表者 石川 倫之 所在地 〒 720-1142 広島県福山市駅家町上山守244番地 電話 (084)976-1145 FAX (084)976-5257 設立 昭和32年9月 資本金 1000万円 アクセス 福山駅 → 福塩線万能倉下車 タクシー5分
福山駅 → 府中線バス 山守下 下車徒歩1分
会社沿革
創業昭和21年3月 | スフ、綿並びに絹綿を製造 広島県繊維製品統制卸商業協同組合に寝具類を納品 |
---|---|
昭和33年 | 石川絹綿株式会社 設立 資本金 800,000円 |
昭和35年 | 三菱レイヨン(株)の合繊繊維(ボンネル綿)開発により中国指定工場となる |
昭和50年 7月 | 増資 資本金 320万円 |
昭和51年3月 | イシケン株式会社に社名変更 ドイツ製 マンムート社多針キルティング機導入 こたつ専用敷布団の販売開始 |
昭和56年10月 | 国際羊毛事務局(IWS)認可工場 ウール寝具の販売 羽毛パワーアップマシーン導入 羽毛寝具の製造・販売開始 |
平成3年12月 | 増資 資本金 1000万円 |
平成8年 | 通販事業部を設立 通販向け商品の開発・製造・販売開始 |
平成11年 | 同工場の敷地内にて直販店(直販 ふとん工房)を運営。 |
平成17年 | 経営革新計画を承認され認定企業となる |
平成18年 | 車中泊用 収納袋付敷きマットを開発。「フルフラットマット」(商標登録済) |
平成19年 | クールビズ商品 ICE BODY(アイスボディ)涼感カバー・パッド販売開始(商標登録済) ウォームビズ商品 HOT BODY(ホットボディ)販売開始(商標登録済) 人工羽毛(エアーフレイク)を考案 バイオミティック素材 人工羽毛エアーフレイクの量産開発に成功し 倉敷紡績とともに製品販売を開始 (アパレルメーカー向け・寝具メーカー向け) (ベビー・ジュニア向け寝具販売開始 |
平成26年 | Air Body クッション・マットレス(商標登録済) 弊社開発商品 お昼寝用敷布団 2014年キッズデザイン受賞 2015年にホコリの出ない人工羽毛布団がキッズデザイン賞受賞 |
令和元年 | 「弊社開発素材人工羽毛素材エアーフレイク」が機能性を高く評価いただき 2019年第5回福山ブランド(素材部門)にて認定されました。 福山市ふるさと納税返礼品に選ばれる |
令和三年 | 「エコペットボトルをを100%原料としたサスティナブル人工羽毛素材を開発。環境への配慮した素材として高く評価いただき 2021年第7回福山ブランド ダブル受賞(素材部門)(産品部門)に認定されました。産品部門において サステナブル人工羽毛使用のアウトドア商品レリーバーシュラフが認定さました。 |
令和四年 | 尾道市土堂にR&R事業部を設置 |